皆さんは、毎日何気なく食べている物が、実はあなたの健康に大きく影響していることをご存知ですか?
今回は、誰もが一度は耳にしたことがあるであろうビタミンA、C、Eと、高血圧の関係について、最新の研究結果を交えながら解説していきます!
高血圧ってどんな病気?
高血圧とは、文字通り血圧が高い状態が続く病気のこと。
自覚症状が出にくいため“サイレントキラー”とも呼ばれ、放置すると脳卒中や心筋梗塞などの恐ろしい病気を引き起こす可能性も…
世界中で 約12億8000万人 が高血圧に悩まされており、深刻な健康問題となっています。
実は悪者!?活性酸素
近年、高血圧のリスク因子として注目されているのが活性酸素です。
活性酸素は、呼吸によって体内に取り込まれた酸素の一部が変化したもので、細胞を傷つけ、老化や様々な病気の原因となると考えられています。
高血圧においても、血管を傷つけたり、血管を収縮させたりすることで、血圧の上昇に関与していることが分かっています。
そこで登場!ビタミンのチカラ!
私たちの体内には、そんな活性酸素の働きを抑える抗酸化システムが備わっています。
そのシステムを構成する要素の一つが、抗酸化物質と呼ばれるもので、ビタミンA、C、Eもその仲間です。
これらのビタミンは、活性酸素を除去したり、血管を広げる物質を増やしたりすることで、血圧を下げる効果が期待されています。
ビタミンA、C、Eってどんな働きをするの?
ビタミンA
○目や皮膚の健康維持に欠かせないビタミン
○活性酸素から体を守る働きも!
○β-カロテンなどのプロビタミンAは、体内でビタミンAに変換されます。
○レバー、うなぎ、卵黄、牛乳、ほうれん草、にんじんなどに多く含まれています。
ビタミンC
○コラーゲンの生成を助ける美容ビタミン
○免疫力を高める効果も期待されています!
○活性酸素を除去する働きも!
○赤ピーマン、ブロッコリー、レモン、キウイフルーツなどに多く含まれています。
ビタミンE
○抗酸化ビタミンとして有名!
○細胞の老化を防ぐ効果も期待されています。
○血流を良くする働きも!
○アーモンド、ひまわり油、アボカド、卵黄などに多く含まれています。
研究結果を見てみよう!
多くの研究で、ビタミンA、C、Eの摂取量が多い人ほど、高血圧のリスクが低いという結果が出ています。
また、これらのビタミンをサプリメントで摂取することで、血圧が低下したという報告も多数あります。
特に、ビタミンCは、1日750mg程度の摂取で、収縮期血圧が4.09mmHg、拡張期血圧が2.3mmHg低下したという研究結果も!
さらに、ビタミンEは、4週間以上の摂取で、収縮期血圧が14.14mmHg低下したという報告も!
高血圧は、収縮期血圧が1mmHg下がるだけでも、年間1万人の命を救えるとされています。
これらのことからビタミンA、C、Eは、高血圧の予防や改善に役立つ可能性があると言えるでしょう。
しかし…注意も必要
ビタミンA、C、Eと高血圧の関係は、まだはっきりと解明されていません。
研究によっては、これらのビタミンを摂取しても、血圧に変化が見られなかったという結果も出ています。
また、ビタミンは過剰に摂取すると、健康に悪影響を及ぼす可能性もあります。
そのため、サプリメントで摂取する場合は、必ず医師や薬剤師に相談するようにしましょう。
結論:バランスの取れた食事と、適度な運動を心がけよう!
ビタミンA、C、Eは、高血圧の予防や改善に役立つ可能性がありますが、それだけで全てが解決するわけではありません。
高血圧を予防・改善するためには、バランスの取れた食事と適度な運動を心がけ、健康的なライフスタイルを送りましょう!
ビタミンA、C、Eを豊富に含む食品を積極的に摂り入れながら、健康的な毎日を送りましょう!
PMID:39061916
コメント