こんにちは!
最近、なんだか口の中が不調…なんてこと、ありませんか?
「口内炎がなかなか治らない…」 「舌がヒリヒリする…」 「歯磨きすると血が出やすい…」
もし当てはまるものがあれば、それはビタミン不足のサインかもしれません!
今回は、ビタミン不足が口の中に及ぼす恐ろしい影響について、最新の論文を元にわかりやすく解説しちゃいます!
なぜビタミン不足が口のトラブルに繋がるの?
私たちの体にとって、ビタミンは縁の下の力持ち的存在。
健康を維持するために、様々な役割を担っています。
そして、実は口の中も例外ではないんです!
口の中は、食べ物を食べたり、話したり、常に外からの刺激にさらされていますよね?
そのため、細胞の生まれ変わりが活発で、たくさんのビタミンを必要とする場所なんです!
もし、ビタミンが不足してしまうと…
細胞の生まれ変わりがうまくいかなくなり、口の中の粘膜が弱くなって、様々なトラブルを引き起こしてしまうんです…
ビタミン不足でどんな口のトラブルが起こるの?
最新の研究によると、ビタミン不足が原因で、こんなにもたくさんの口のトラブルが起こることがわかってきました!
●口内炎: ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンD不足で、口の中に炎症が起こりやすくなる!
●舌炎: ビタミンB12不足で、舌が赤く腫れ上がったり、ヒリヒリ痛むことも!
●歯肉炎: ビタミンC、ビタミンD不足で、歯茎が炎症を起こし、出血しやすくなります。
●虫歯: ビタミンD不足で、虫歯菌と戦う力が弱まり、虫歯になりやすくなってしまいます。
●口腔がんのリスク増加: ビタミンA、ビタミンD不足は、口腔がんのリスクを高める可能性も指摘されています。
他人事ではありませんよ!
各ビタミンの働きと、不足するとどうなるのかを詳しく解説!
ビタミンA不足には要注意!粘膜を保護して、免疫力を高める
ビタミンAは、皮膚や粘膜を健康に保ち、免疫力を高めるために欠かせないビタミンです。
不足すると、口の中の粘膜が乾燥しやすくなり、細菌にも感染しやすくなってしまいます。
●こんな症状が出たら要注意!
○口の中が乾燥する
○味覚が鈍くなる
○口内炎ができやすい
ビタミンB群不足は、口内炎や舌炎の原因に!
ビタミンB群は、エネルギー代謝や細胞の再生に深く関わっています。
中でも、ビタミンB2、B6、B12は、口の中の健康に特に重要!
不足すると、口内炎や舌炎、口角炎などを引き起こしやすくなります。
●ビタミンB2(リボフラビン)
不足すると、口角炎、口唇炎、舌炎などを引き起こす可能性があります。
●ビタミンB3 (ナイアシン)
不足すると、ペラグラと呼ばれる病気になり、口内炎、舌炎、消化不良などを引き起こします。
口腔内の症状が現れる前に、口の中の灼熱感を経験することがあります。
●ビタミンB6 (ピリドキシン)
不足すると、口角炎、口唇炎、舌炎、歯肉炎などを引き起こす可能性があります。
●ビタミンB9 (葉酸)
DNA合成に不可欠なため、不足すると、口内炎、舌炎などを引き起こす可能性があります。
口腔内の扁平苔癬の発生と、鉄、葉酸、ビタミンB12の不足との間には相関関係があります。
●ビタミンB12(コバラミン)
不足すると、悪性貧血、舌炎、口内炎、味覚障害などを引き起こす可能性があります。56
●こんな症状が出たら要注意!
○口内炎ができやすい
○舌が赤くなる、ヒリヒリする
○口角が切れる
ビタミンC不足で歯茎が弱くなる!?
ビタミンCは、コラーゲンの生成に欠かせず、歯茎や血管を健康に保つために重要な役割を担っています。
不足すると、歯茎から出血しやすくなったり、歯周病が悪化しやすくなってしまいます。
また、傷の治りが遅くなったり、免疫力が低下することも…
●こんな症状が出たら要注意!
○歯茎から出血しやすい
○歯茎が腫れている
○疲れやすい
○風邪をひきやすい
ビタミンD不足は、虫歯や歯周病のリスクを高める!?
ビタミンDは、カルシウムの吸収を助け、骨や歯を丈夫に保つために欠かせません。
また、免疫力を調整する働きもあるため、不足すると、虫歯や歯周病になりやすくなるだけでなく、口内炎のリスクも高まってしまいます。
●こんな症状が出たら要注意!
○虫歯になりやすい
○歯茎が腫れている
○骨折しやすい
ビタミンEで歯周病を予防!
ビタミンEは、強力な抗酸化作用を持つビタミン。
体内の細胞や組織を酸化ストレスから守り、免疫力を高める効果があります。
歯周病の予防や改善にも効果が期待されています。
●こんな食品に多く含まれています!
○アーモンド
○ひまわり油
○かぼちゃ
ビタミンK不足で血が止まりにくくなることも!?
ビタミンKは、血液を凝固させるために必要なビタミンです。
不足すると、出血が止まりにくくなったり、傷の治りが遅くなることがあります。
抜歯後などに、出血が長引く場合は、ビタミンK不足の可能性も考えられます。
●こんな食品に多く含まれています!(ワーファリンを内服中の方は摂取に注意してください)
○納豆
○ほうれん草
○ブロッコリー
効率的にビタミンを摂取するには?
ビタミン不足を解消するには、バランスの取れた食事を心がけることが大切です!
しかし、現代人は、忙しい毎日の中で、なかなか栄養バランスを考えた食事を摂るのが難しい…
そこでおすすめなのが、補助的にサプリメントを活用することです!
サプリメントなら、手軽に効率よく必要なビタミンを補うことができますよ!
まとめ:口の健康は全身の健康!
今回は、ビタミン不足が口の中に及ぼす影響についてお伝えしました。
口のトラブルは、ビタミン不足が原因で起こることも少なくありません。
毎日の食事に気を配り、ビタミン不足を解消することで、口だけでなく、全身の健康を守っていきましょう!
PMID:38920853
コメント